internship
インターンシップ 
『原子力×教育』国内唯一の訓練施設でインストラクタ業務を体験!
当社は、BWR型原子力発電所運転員の養成を行う訓練機関です。訓練を通して運転員の技能向上・維持を図り、BWR型原子力発電所の安全・安定運転に貢献しています。そんな訓練を提供するインストラクタ業務が体験できるインターンシップを開催します。国内唯一の原子力発電所運転員の教育施設になりますので、ここでしかできない経験をしてください!
参加までの流れ
エントリー
「マイナビ」「にいがた就職応援団ナビ」からエントリーいただくか、
「
」宛にご連絡ください。
連絡
インターンシップ担当よりメールにて連絡しますのでお待ちください
詳細な日程などの調整をさせていただきます。
開催概要
対象
理系学生の方
開催場所
本社(新潟県刈羽村)
報酬等
- 報酬 :
- なし
- 交通費:
- 参加者最寄駅⇔JR柏崎駅間の交通費を支給します。(事前調整有)
JR柏崎駅⇔当社間の送迎も行います。 - 宿泊費:
- 遠方からの来社の場合、支給します。(事前調整有)
コース内容
理系学生対象
インストラクタ業務体験
01
会社概要説明
BWR運転訓練センターの会社概要をご説明します。
- 原子力業界の現状、原子力業界における当社の立ち位置
- 会社業務内容、技術系社員の仕事内容、1日の流れ
02
講義体験
当社のインストラクタが実際に行っている講義を受講していただきます。
これを受ければ原子力発電の仕組みを説明できるようになります!
- ABWRプラントの一次系統
- ABWRプラントの運転制御
- ABWRプラントの安全設備
- 運転員に求められる技能
03
シミュレータ操作体験
原子力発電所制御盤のシミュレータを実際に操作していただきます。
スクラム操作等も実際に体験できます!
04
訓練見学・施設見学
実際の訓練や施設を見学していただきます。
05
先輩社員との座談会
インストラクタ社員や採用担当者との座談会を開きます。
- 仕事のやりがい・会社の好きなところ
- 学生へのアドバイス